Works

実績

フロイデウェルビーイングプレイスひたちなか(フロイデケアタウンひたちなか(三期))

カテゴリー 福祉施設
所在地 茨城県ひたちなか市
延床面積 【保育・就労棟】3 9 0 . 5 7 ㎡  【小多機・児童発達支援棟】7 8 2 . 8 8 ㎡  【サ高住棟】9 8 8 . 5 8 ㎡
工事種別 新築
構造 すべてS造
階数 【保育・就労棟】平屋 【小多機・児童発達支援棟】2階 【サ高住棟】2階
医療法人が進める、およそ1万㎡の傾斜敷地に全世代・全対象型地域包括ケアシステムの拠点をつくる、三期までのプロジェクトである。
三期工事では就労支援・保育棟、小多機・児童発達支援棟、サ高住棟の3棟が完成し、一期のグループホーム棟、二期の有床診療所棟と合わせて5棟が集まるケアタウンが完成した。
敷地は東西で約5mの高低差があり、元々は傾斜地になだらかに広がる「さつまいも畑」であった。地域で親しまれた風景を継承するために高低差を活かした建物の配置計画としており、設置高さが異なる5棟の建物を地域に開放された立体的なランドスケープによって緩やかに全体をつないでいる。各棟はヨーロッパのまちの広場をイメージしたフロイデコート(広場)を囲むように配置しており、フロイデコートではマルシェ(朝市)や夏祭り、クリスマスマーケットが開催される。フロイデはドイツ語で「喜び」を意味する。こどもから高齢者、障がい者まで市民のだれもが気軽に集い笑顔が溢れる「みんなのまち」になることを願い計画した。
医療法人が進める、およそ1万㎡の傾斜敷地に全世代・全対象型地域包括ケアシステムの拠点をつくる、三期までのプロジェクトである。
三期工事では就労支援・保育棟、小多機・児童発達支援棟、サ高住棟の3棟が完成し、一期のグループホーム棟、二期の有床診療所棟と合わせて5棟が集まるケアタウンが完成した。
敷地は東西で約5mの高低差があり、元々は傾斜地になだらかに広がる「さつまいも畑」であった。地域で親しまれた風景を継承するために高低差を活かした建物の配置計画としており、設置高さが異なる5棟の建物を地域に開放された立体的なランドスケープによって緩やかに全体をつないでいる。各棟はヨーロッパのまちの広場をイメージしたフロイデコート(広場)を囲むように配置しており、フロイデコートではマルシェ(朝市)や夏祭り、クリスマスマーケットが開催される。フロイデはドイツ語で「喜び」を意味する。こどもから高齢者、障がい者まで市民のだれもが気軽に集い笑顔が溢れる「みんなのまち」になることを願い計画した。